大学生活

【大学生は知っておくべき】国公立大学の授業料免除について【対象者、免除額、大学無償化との違い】

・こんにちは、大学生ブロガーのなな  (iqg0xPeMdCD0X8p) です( *´艸`)

国公立大学に通う学生は、授業料免除の枠を大学が用意していることを知っていますか。

なな
なな
私は4年生ですが、この授業料免除の申請をして、1~3年生までのすべての学費を免除されてきました

授業料免除はすごく基準が厳しそうとか、申請がめんどくさそうと思うかもしれませんが、そんなことはありませんよ◎

私の大学を例にとると、毎年、全学生の7人に1人が授業料の免除を受けています

本記事では、授業料免除についてまとめて、

・聞いたことはあるけど、授業料免除の詳しいことまでは分からない
・自分は対象になるのかな…?

というあなたの疑問を解決します。

本記事でわかること⇩

・授業料免除の対象者

・どのくらいの金額が免除になるか

・2020年から始まった大学無償化との違い

授業料免除の対象者

国公立大学に通う学生で、以下の2つを両方満たした人が申請できます。

➀ 家計基準

➁ 学力基準

ひとつずつ順番に見ていきます。

➀ 家計基準

家計基準を満たしているかどうかは、ざっくり以下の通りです。

・片親(母子、父子家庭)→ほぼほぼの人が満たしている◎

・両親のどちらかが専業主婦→満たしている人が多い◎

・共働き→兄弟の人数や親の収入によって満たしているかも

というのも、授業料免除では、単純に親の収入だけではなく以下の点も考慮されます。

・兄弟の人数

・何人家族か

・学生が実家暮らしか一人暮らしか、など

そのため、世帯の人数や、大学や高校に通っている兄弟の人数が多ければ多いほど、親の収入の基準は緩くなります。

また、学生が実家暮らしより、一人暮らしの方が40万円ほど親の収入の基準額が上がったりもします。

家計基準(親の収入の基準)は、それぞれの状況によって変わるのです。

自分以外の大学生の兄弟1人につき、基準額が100~140万円ほど上がったりもするので、両親が共働きの人も、あきらめずに基準を満たしているか確認しましょう。

➁ 学力基準

学力基準は全然厳しくなく、普通に単位を取っていれば大丈夫です◎

目安としては、全学生の約8割は学力基準を満たしているイメージでOK。

ただし、留年していると、申請できないので注意してください。

また、大学によって基準が少しずつ違います。

調べて確認は、必ずお願いします。

免除になる額について

免除になる額は、ざっくり以下の通りです。

・半額免除→1年あたり25万円

・全額免除→1年あたり50万円

4年で考えると割と大きな額なので、対象になっているか、1度きちんと確認するのをお勧めします。

やみくもにバイトしたり、奨学金を借りたりするのではなく、用意されている制度はうまく使いましょう◎

2020年4月から始まる「大学生無償化」と授業料免除の違い

対象者と免除額が違います⇩

〇大学無償化

・国公立大学、私立大学に通う学生

・家計基準が厳しい

・授業料免除+給付型の奨学金

〇授業料免除

・国公立大学に通う学生のみ

・家計基準が緩め

・授業料の免除のみ(給付の奨学金なし)

大学無償化の対象者は、住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生で、親の資産額による制限もあります。

具体的には、親の年収380万円以下かつ資産2000万円以下の学生のみが対象で、対象者がすごく少ない印象です。(対象者は全学生の2割以下と言われています)

しかし、大学無償化では、授業料免除に加えて月3~7万円ほどの給付金も受け取れるため、大学無償化の基準を満たしている人は、大学無償化の申請がおすすめ。

どちらの制度を利用すべきか、ざっくりまとめてみました⇩

・私立大学に通う学生(親の収入380万円以下)→大学無償化

・国公立大学に通う大学生(親の収入380万円以下)→大学生無償化

・国公立大学に通う大学生(親の収入380万円~800万円程度)→授業料免除

これは、あくまでも目安です。

書類や自分の状況を踏まえて、よく確認してください。

おわりに

本記事では、授業料免除の対象者やその免除額、大学無償化との違いをまとめました。

授業料免除を利用すれば、4年間で100~200万円の授業料を払う必要がなくなります

ダメもとでもいいので、1度は対象かどうか、確認してみる価値はあります。

また、授業料免除が通るか通らないかは、割とぎりぎりにならないと分かりません。

通らなかった場合に備えて、申請しても油断せずに、授業料は払えるように確保しておきましょう。

本記事が、少しでもあなたの役に立ったら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【国公立大学に通う大学生へ】授業料免除について【申請時期、申請方法、提出書類など】本記事では、国公立大学の授業料免除の申請方法をまとめました。利用することで、4年間の授業料の支払いが100~200万円も免除されます。この記事を読むと、授業料の申請時期、申請の流れ、提出書類が理解できます◎...
【大学生】寮に住むと生活費はいくらかかるのか?【仕送り、寮費、食費、交際費など公開】寮に住む大学生の1か月の生活費をまとめました。食費、寮費、仕送り、バイト代などすべて公開しています。大学生になったら寮に入ろうと思っている人の、参考になれば嬉しいです。...
【新潟】大学生がUber Eats の配達パートナーに初挑戦した結果【初日】こんにちは、大学生ブロガーのなな  (@iqg0xPeMdCD0X8p) です。 ついに昨日、ずっとずっとやってみたかったUber...

アイキャッチ画像の写真 : Photo by Jonny Kennaugh on Unsplash